神社仏閣

出雲大神宮の4つの魅力

2021/4/7  

  京都の亀岡方面に鎮座する出雲大神宮。   京都浪漫で出雲大神宮を知り 神聖な感じがして 良い気をテレビからも 感じたので、参拝してきました。   これから出雲大神宮に ...

元春日枚岡神社の見逃せない4つの魅力

2023/5/1  

  河内の一宮である 枚岡神社に参拝しました。   元春日で知られる神社で 創建はかなり古いです。   神社の周りには滝や本宮や 梅林があり、落ち着ける神社です。 &nb ...

白龍を祀る龍田大社の魅力

2021/2/10  

  今回は生駒に鎮座する 龍田大社に行きました。 龍田に行って感じたことを 書いてみます。   アクセス   三郷駅から歩いて10分ほどです。 体感的にはそんなかからない ...

知る人ぞ知る瀬織津姫を祀る橋姫神社の魅力とは!?

2023/5/1  

  今回は瀬織津姫を祀る 橋姫神社に参拝してきました。   橋姫神社を知ったのは たまたまラジオで聴いたのが きっかけでした。   こじんまりした神社で 宇治にあります。 ...

NHKスペシャル高野山のふすま絵を見て感じたこと

2021/1/24  

  こんにちは。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 先日、たまたま NHKスペシャルを見ました。   世界的な画家の 千住博さんが 高野山のふすま絵を描く 番組で   ...

映画「天気の子」を観て感じた5つの気付きや感想

2021/1/10  

  今回は映画「天気の子」を 見て感じたことを 書いてみました。 私はテレビで観ました。   神社や天気がテーマになった 映画でスピリチュアル的な 映画だと感じました。 &nbsp ...

鞍馬寺、鞍馬山に参拝して感じた3つのこと

2023/5/1  

  今回はパワースポットで有名で 霊気発祥の地と言われる 鞍馬寺と鞍馬山に行ってきましたので 感じたことを 記事でシェアしたいと思います。     鞍馬寺近くの貴船神社の ...

ホツマの文書が発見された日吉大社の3つの魅力

2020/12/19  

  今回は滋賀の日吉大社に 参拝してきました。 日吉大社を知ったきっかけは ホツマツタエの解説本です。 日吉大社からホツマツタエの巻物が 出てきたという話から 日吉大社に興味を持ちました。 ...

貴船神社で確かに感じた凄まじい川の浄化エネルギー

2021/10/24  

  貴船神社に参拝して 感じたことをまとめました。   貴船神社に参拝したきっかけは 本を読んだことがきっかけです。   瀬織津姫のゆかりがある とされる 瀧川神社の真西 ...

三輪山に行って頭頂部に感じた壮大なエネルギー

2023/5/1  

  今回は大神神社の御神体 三輪山に登ってきました。   特に 山を登っている間や 登頂の磐座を 見ていると 凄いエネルギーを 感じました。 くわしく みていきましょう。 &nbs ...