奈良

no image

奈良でヒプノセラピーを受けて感じたこと、感想。

最近、ヒプノセラピーを受けて 感じたことをまとめてみました。   自分自身で内観やタッピングを して学んでいく中で ヒプノセラピーは知っていて いつかは受けてみたいと 思っていたのですが よ ...

国宝聖林寺十一面観音の特別展に行って感じたこと

  今回は奈良で開かれた 聖林寺十一面観音の 特別展に行った感想を まとめてみました。   これから行きたいと 思っている方に 参考になれば幸いです。   聖林寺十一面観 ...

奈良公園でランチができる江戸三の3つの魅力

  奈良公園でランチができる珍しいお宿の 「江戸三」をご存知でしょうか?   江戸三ではミニ懐石のランチもされているので 早速友人と行ってきました。   江戸三のお部屋や ...

国宝館で見た5m超えの千手観音像などの感想

奈良の興福寺の近くに あります国宝館へ行ってきました。   国宝館といえば 阿修羅や千手観音像 十代弟子などが見られる 博物館です。   水晶や砂金、古銭が見れます。 国宝館で感じ ...

白龍を祀る龍田大社の魅力

  今回は生駒に鎮座する 龍田大社に行きました。 龍田に行って感じたことを 書いてみます。   アクセス   三郷駅から歩いて10分ほどです。 体感的にはそんなかからない ...

雪景色の「桃尾の滝」

  保山さんが2021年になって 桃尾の滝をユーチューブに 配信されていました。     凍りかけている滝は 新鮮で ピアノの音も合わさって 切なさも感じます。 &nbs ...

三輪山に行って頭頂部に感じた壮大なエネルギー

  今回は大神神社の御神体 三輪山に登ってきました。   特に 山を登っている間や 登頂の磐座を 見ていると 凄いエネルギーを 感じました。 くわしく みていきましょう。 &nbs ...

東大寺ミュージアムで四天王などの仏像を観た3つの気付き

  東大寺ミュージアムで 四天王や千手観音などを見に行きました。   東大寺ミュージアムは 東大寺の南大門の近くにあります。   四天王は戒壇院に置かれていいましたが 工 ...

神社仏閣好きのあなたにおすすめ関西神社仏閣10選!

  これまで私が行ってきた神社の中で 特に良かった神社を紹介します。 これから関西の神社に参拝する方には 必見の情報です!     近代史、太平洋戦争に興味がある方は 1 ...

サッカーで有名な八咫烏を祀った神社とは?

  八咫烏をあなたは知っていますか? 神武天皇を導いたとされる、伝説の鳥です。   その八咫烏を祀る神社が奈良にあります。 私はこの神社を吉岡純子さんの本で知り 前々から興味があっ ...