RYUICHIRO

奈良市出身 30代 仕事や家族などのプライベートの行き詰まりをきっかけに スピリチュアルやセラピー、心理学を学び、自分と向き合う。 トラウマを解放するセラピー(タッピング)や心理学に興味あり。 EFTプラクティショナー所得 気づきの問いかけアドバイザー取得 インテグレイテッド心理学受講 レイキサードディグリー取得 剣道二段

    大愚和尚さんから学んだ鬱憤が溜まったら○○○をする。

    2021/3/1  

    視聴者の方からのお悩みに お答えする大愚和尚さんの動画をたまに見る。 投稿者さんの悩みにお答えする和尚さんの 仏教の教えや和尚さんご自身の体験をもとに お話される処方箋は 自分にとっても大きな学びにつ ...

    クラッシックを聴くと気分が気持ちよくなる

    2021/2/25  

    最近、吉岡純子さんのライブ配信で 明るい音楽を聴くと波動が上がるて 話がありました。   たしかにバラードの悲しい曲より 明るい曲の方が気持ちよくなると 思います。   さらに吉岡 ...

    no image

    MOMOYOさんの最新本を購入!途中まで読んだ感想

    2021/5/11  

    2021年2月にMOMOYOさんの最新本 「宇宙から送られてくる本当の人生を生きる」を 最近、書店で購入しました!   まだ読んでいる途中ですが 今回も個人的に気づきが多く 学びになる本です ...

    樺沢さんから学んだフィードバックで大切な見落としがちなこと

    2021/2/23  

      今回は精神科医で作家の樺沢さんの 動画から学んだことを アウトプットします。   フィードバックについてのお話です。     今回学んだ動画はこれ &nbs ...

    樺沢さんの「陰口を言われたときの対処法」の動画を見て感じたこと

    2021/2/22  

      聴きながら学ぶならオーディブルが無料体験ありのオススメ↓   樺沢さんの動画は定期的に良く見る。 個人的に学びの多い動画です。   その動画がこちら   今 ...

    no image

    1万円の本は本数冊分に相当する価値があると思った話

    2021/2/22  

      聴きながら学ぶならオーディブルが無料体験ありのオススメ↓   最近、無能唱元さんの「得する人」という 本を読んでいる。   この本に出会ったきっかけは意外で &nbs ...

    奈良公園でランチができる江戸三の3つの魅力

    2022/3/9  

      奈良公園でランチができる珍しいお宿の 「江戸三」をご存知でしょうか?   江戸三ではミニ懐石のランチもされているので 早速友人と行ってきました。   江戸三のお部屋や ...

    適応障害で休職し退社した会社で嫌な上司に父親を投影していた話

    2022/2/17  

    これまで適応障害で3回休職して 去年から自分にしっかりと本気で 見つめなおして 内観して気づいた点が多々あります。   もしかしたら 今、適応障害で苦しんでいる方 モヤモヤ、怒り、うらみが取 ...

    国宝館で見た5m超えの千手観音像などの感想

    2021/2/21  

    奈良の興福寺の近くに あります国宝館へ行ってきました。   国宝館といえば 阿修羅や千手観音像 十代弟子などが見られる 博物館です。   水晶や砂金、古銭が見れます。 国宝館で感じ ...

    出雲大神宮の4つの魅力

    2021/4/7  

      京都の亀岡方面に鎮座する出雲大神宮。   京都浪漫で出雲大神宮を知り 神聖な感じがして 良い気をテレビからも 感じたので、参拝してきました。   これから出雲大神宮に ...