- HOME >
- RYUICHIRO
RYUICHIRO
奈良市出身 30代 仕事や家族などのプライベートの行き詰まりをきっかけに スピリチュアルやセラピー、心理学を学び、自分と向き合う。 トラウマを解放するセラピー(タッピング)や心理学に興味あり。 EFTプラクティショナー所得 気づきの問いかけアドバイザー取得 インテグレイテッド心理学受講 レイキサードディグリー取得 剣道二段
日々の気づきなどを書いています。
2020/9/9
映画「さよならくちびる」を観て感じた3つの気付き 映画を観ました。 映画から学んだことをシェアします。 ワンコイン以下で観れる「さよならくちびる」 の詳細はこちら↓ 「さよ ...
2023/5/1
今回は 水島広子先生の「やっぱりそれでいい」 の読んだ気づきを シェアしたいと思います。 この「それでいい」シリーズを 知ったきっかけは樺沢紫苑さんの ストレスフリー大全 ...
2020/10/9
こんにちは。 今回は、天職の見つけ方を読んで 学んだことを書きたいと思います。 私がこの本を知ったのは、ストレスフリー大全で 紹介されていたのがきっかけでした。   ...
2020/8/17
今回は図解雑学シリーズの ユング心理学を読んだ気づきを3つに 分けて、シェアしたいと思います。 集合的無意識という言葉をご存知でしょうか? この言葉は、ユングが考えた言葉で 私は最近この ...
2021/1/12
「いのちの仕組み」を読んだ気づきの続きです。 気づき④認知症にも、メッセージがある 認知症にも意味があるという見方があるようです。 認知症は、公務員や教師に多いという傾向が ...
2020/8/30
映画「ジュリー&ジュリア」を観ました。 この映画を知ったきっかけは 精神医であり作家でもあり、ユーチューバーでもある 樺沢先生がおすすめの映画と言われていて 見てみました。 気付いたこと ...
2021/1/12
知り合いからすすめられて この本を読みました。 治療家の石原さんの視点から 人の体や精神、生命について 書かれています。 読んで気づいた点をシェアします。 目次 詳細はこち ...
2020/8/7
6つの気づきの続きです。 前回の記事はこちら 読んだら忘れない読書術(10万部突破!)から学ぶ6つの気付き その① 気づき④4つの分散投資読書術 投資には短期投資や長期投資などがあります ...
2021/1/25
樺沢先生の10万部を売り上げた本 「読んだら忘れない読書術」 から学んだことをシェアします。 私は 樺沢先生のアウトプット大全から この本を知り オンラインサロンでも 樺沢先生の読書術は ...
2021/1/25
精神科医ユーチューバーや アウトプット大全でお馴染みの 樺沢先生の最新刊 「ストレスフリー超大全」の記事です。 私は樺沢塾で本書を知り、発売前に購入! 刷りたての本は肌触り ...