• HOME
  • about me
  • 個人セッション、料金

日々の気づきなどを書いています。

clear space ichiroのサイト

  • HOME
  • about me
  • 個人セッション、料金

過去の自分にアクセスして、過去を書き換えるある1つの方法

2021/7/1  

  今回はトラウマを癒すひとつの 方法をご紹介します。   その方法が マトリックスリインプリンティングです。   これはタッピングを用いた手法です。   この ...

調べてわかったカウンセラーさんの意外な3つのタイプとは!?

2020/9/9  

カウンセラーさんてどんな方がおられるのか 気になったことはありませんか? 今回は私が実際にカウンセリングを 探したときにわかった カウンセラーさんの3つのタイプについて シェアしたいと思います。 &n ...

あなたに合ったカウンセラーを見つけ出す5つの方法

2020/9/9  

  カウンセリングを受けたいと思ったけど どう探せばわからないと思った方はありませんか? 今回はカウンセリングを受けたいけど どう探せばよいかわからない方や カウンセリングの種類についてお伝 ...

誰でもすぐできるあなたのトラウマや悩みを解放させる1つの方法

2021/2/12  

  EFTタッピングをごぞんじでしょうか? タッピングをすることで トラウマや悩みから解放するワークです。 私がEFTを知ったのはMOMOYOさんの本 パワーオブラブを読んだことがきっかけで ...

映画「さよなくちびる」を観て感じた3つの気付き

2020/9/9  

映画「さよならくちびる」を観て感じた3つの気付き 映画を観ました。 映画から学んだことをシェアします。   ワンコイン以下で観れる「さよならくちびる」 の詳細はこちら↓   「さよ ...

「やっぱりそれでいい」を読んで分かった3つのこと

2023/5/1  

  今回は 水島広子先生の「やっぱりそれでいい」 の読んだ気づきを シェアしたいと思います。   この「それでいい」シリーズを 知ったきっかけは樺沢紫苑さんの ストレスフリー大全 ...

天職の見つけ方から学んだ3つの気付き

2020/10/9  

  こんにちは。 今回は、天職の見つけ方を読んで 学んだことを書きたいと思います。   私がこの本を知ったのは、ストレスフリー大全で 紹介されていたのがきっかけでした。 &nbsp ...

ユング心理学を読んでわかった3つ気づき

2020/8/17  

  今回は図解雑学シリーズの ユング心理学を読んだ気づきを3つに 分けて、シェアしたいと思います。 集合的無意識という言葉をご存知でしょうか? この言葉は、ユングが考えた言葉で 私は最近この ...

いのちの仕組みから学んだ6つの気付き その②

2021/1/12  

  「いのちの仕組み」を読んだ気づきの続きです。   気づき④認知症にも、メッセージがある 認知症にも意味があるという見方があるようです。 認知症は、公務員や教師に多いという傾向が ...

ジュリー&ジュリアを観て感じた3つの気づき

2020/8/30  

  映画「ジュリー&ジュリア」を観ました。 この映画を知ったきっかけは 精神医であり作家でもあり、ユーチューバーでもある 樺沢先生がおすすめの映画と言われていて 見てみました。 気付いたこと ...

« Prev 1 … 18 19 20 21 22 … 32 Next »

プロフィール

プロフィール

心と体を緩ませるセラピスト&カウンセラー

職場の環境や人間関係になじめず適応障害を3回経験し、全く眠れなくなり、絶望。そこから自分と真剣に向き合い、セラピーや心理学を学び、回復し、自分らしさを取り戻しつつある。

EFTプラクティショナー取得

気づきの問いかけアドバイザー取得

くわしくはこちらから

ツイッター

最近の投稿

  • 「セッションに対する思い」をyoutubeで語りました。
  • 「複雑性PTSD」を読んで学んだこと
  • タッピングの効果を高めるためにできる4つのこと
  • 毎月末に開催している「内向型の集い」について動画で語りました。
  • 2/24「内向型の集い~本音でつながる居場所~」ご感想集&開催報告!

カテゴリー

  • momoyoさん
  • オンラインサロン、セミナー
  • スピリチュアル
  • セオリツヒメ
  • タッピング
  • メニュー
  • 奈良
  • 河合隼雄さん
  • 神社仏閣
  • 稲盛和夫さん
  • 自己啓発
  • 転職
  • 適応障害

アーカイブ

お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報

clear space ichiroのサイト

日々の気づきなどを書いています。