自己啓発

EFTタッピングとマトリックスリインプリンティングの違い

2023/12/10  

こんにちは。 今回はタッピングセラピー についての記事です。   溝口あゆかさんが 講座をされている EFTタッピングと マトリックスリインプリンティング の違いについて 書いてみました。 ...

過去の自分にアクセスして、過去を書き換えるある1つの方法

2021/7/1  

  今回はトラウマを癒すひとつの 方法をご紹介します。   その方法が マトリックスリインプリンティングです。   これはタッピングを用いた手法です。   この ...

調べてわかったカウンセラーさんの意外な3つのタイプとは!?

2020/9/9  

カウンセラーさんてどんな方がおられるのか 気になったことはありませんか? 今回は私が実際にカウンセリングを 探したときにわかった カウンセラーさんの3つのタイプについて シェアしたいと思います。 &n ...

あなたに合ったカウンセラーを見つけ出す5つの方法

2020/9/9  

  カウンセリングを受けたいと思ったけど どう探せばわからないと思った方はありませんか? 今回はカウンセリングを受けたいけど どう探せばよいかわからない方や カウンセリングの種類についてお伝 ...

誰でもすぐできるあなたのトラウマや悩みを解放させる1つの方法

2021/2/12  

  EFTタッピングをごぞんじでしょうか? タッピングをすることで トラウマや悩みから解放するワークです。 私がEFTを知ったのはMOMOYOさんの本 パワーオブラブを読んだことがきっかけで ...

映画「さよなくちびる」を観て感じた3つの気付き

2020/9/9  

映画「さよならくちびる」を観て感じた3つの気付き 映画を観ました。 映画から学んだことをシェアします。   ワンコイン以下で観れる「さよならくちびる」 の詳細はこちら↓   「さよ ...

「やっぱりそれでいい」を読んで分かった3つのこと

2023/5/1  

  今回は 水島広子先生の「やっぱりそれでいい」 の読んだ気づきを シェアしたいと思います。   この「それでいい」シリーズを 知ったきっかけは樺沢紫苑さんの ストレスフリー大全 ...

天職の見つけ方から学んだ3つの気付き

2020/10/9  

  こんにちは。 今回は、天職の見つけ方を読んで 学んだことを書きたいと思います。   私がこの本を知ったのは、ストレスフリー大全で 紹介されていたのがきっかけでした。 &nbsp ...

ユング心理学を読んでわかった3つ気づき

2020/8/17  

  今回は図解雑学シリーズの ユング心理学を読んだ気づきを3つに 分けて、シェアしたいと思います。 集合的無意識という言葉をご存知でしょうか? この言葉は、ユングが考えた言葉で 私は最近この ...

いのちの仕組みから学んだ6つの気付き その②

2021/1/12  

  「いのちの仕組み」を読んだ気づきの続きです。   気づき④認知症にも、メッセージがある 認知症にも意味があるという見方があるようです。 認知症は、公務員や教師に多いという傾向が ...